イニスフリーのシートマスクは、プチプラな値段のわりにとても優秀でかれこれ私は10年ほど愛用しています。
昨年新しくメンバーに入ったイチジクシートマスクを買ってみました。
韓国コスメ イニスフリーのシートマスクのrice☆
肌が明るくなる!!
朝だけじゃなくて、夜メイクを落とした時にも実感♥— AyaMm (@am_yam) November 14, 2010
イニスフリーとは?
韓国で60年以上の歴史を持つ大手化粧品メーカー「アモーレ・パシフィック」ブランドの一つであり、ほかに韓方ブランド「雪花秀(ソルファス)」、「ラネージュ」や「エチュードハウス」など14以上の化粧品ブランドを展開しています。
済州島の自然の恵みからなるイニスフリー
イニスフリーは、韓国済州島で栽培されたハーブを主成分とした肌にやさしいナチュラルトータルケアブランドであり、求めやすい値段のわりにコスパが良いのも特徴。
イニスフリーにある5つの約束ごと。
- 安心で安全な天然由来の原料を元に、健やかな美しさを追求します。
- 良質な商品を適正な価格で提供します。
- 自然の恵みを活かし、環境に配慮した商品を作りを目指します。
- エコグリーンライフを通し、自然を守るキャンペーンを推進します。
- 多様な自然由来の原料を使用し、五感で楽しめる体験をお届けします。
引用元:イニスフリー公式サイト
こだわりを持つのは成分だけでなく、使い終わったイニスフリーの容器を回収してリサイクルするなど自然を守る努力をしているところもイニスフリーの大きな特徴かと思います。
マイリアル スクイーズ マスクシート 無花果(イチジク)
こちらが「マイリアル スクイーズ マスクシート 無花果(イチジク)」
イニスフリーのシートマスクはデザインリニューアル時に新しい種類のマスクも登場します。このイチジクは今回のデザインから新しく追加されたマスク。
韓国で購入する場合は1枚1,100ウォン(110円ほど)。韓国のイニスフリーでは半額セールをたまにすることがあるので、その時は買いだめのチャンスですよ♩
イニスフリーが今日までセールで、マスクパックが半額の550ウォンだったので買ってみました🙆🏻♀️シートのサイズもでかくて、中の美容液も多いのでなかなかよかったです👍🏻👍🏻#わぼいそ釜山 #韓国コスメ#イニスフリー #innisfree#アイブロウは眉毛描きと呼ぶ派 pic.twitter.com/xLJEtkFXCz
— わぼいそ ももか_와보이소 모모카 (@waboiso_momoka) 2018年8月18日
イチジクシートマスクの主な効果
その名の通り、イチジクエキスを配合したもの。
- 透明感のあるつややかな肌へと導く
イニスフリーのシートマスクの特徴
イニスフリーシートマスクの特徴としてまず上げられるのは、100%綿毛由来のリアルコットンシートマスクを使用。肌にもやさしいので敏感肌の方でも安心して使えるのが嬉しいところ。
さらに肌への密着力が高いため、長時間マスクが乾燥しないように維持しながら、効果成分がより効果的に肌へ届けられる仕組みとなっています。
マスクの気になる使用感は?
こちらが開封して出したマイリアル スクイーズ マスクシート 無花果(イチジク)のシート。
シートを取り出すと水分がこれでもかというくらいヒタヒタの状態で、シートを取り出した後も袋の中にまだまだたくさん水分が残っています。
装着時間は15分〜20分
化粧水で肌を整えた後に使用して下さい。
シートがやぶれやすいので広げる時はそーっと開きましょう。
私は大体15分ぐらい装着しています。
コットンちゃん
使用後の感想
シートを取り外した後、肌にたっぷりと水分が補給されているのが良くわかります。
そして、水分だけでなく肌に栄養も行き渡った感じもします。
イチジクで感じた効果
無花果(イチジク)のシートマスクで感じた効果はこの通り!
- 肌に潤いが行き渡り、肌がなめらかになった。
- 栄養が肌に吸収され、ツヤのあるしっとり肌に。
コットンちゃん
まとめ
色んな肌の状態により目的に合ったものが選べるほど種類もたくさんあるので、日本でも長年愛用しているファンが多いのも納得いきますよね。もちろん私もその一人ですが(笑)
最近はシートマスクを1日1枚使おうという動きになって来ていますが、イニスフリーのマスクは安く購入できるので毎日使い続けることができる安さも魅力的ですね。
まだまだこれからもイニスフリーのシートマスクを愛用して行きたいと思います。
カエレバ挿入
コメントを残す